RED SKY WALKER

2010年5月21日金曜日

写真5月21日


(2010/05 高岡市城光寺)

こけー
投稿者 まーきー 時刻: 19:13
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 写真

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

自分の写真
まーきー
1985年6月 石川県に生まれた 好きな言葉:優しさとはイマジネーション 好きな映画:善き人のためのソナタ、ジャンリュックピエールダルデンヌ監督作品 好きな食べ物:ベーグル 好きなばしょ:タレルの部屋 好きな人:ひぃばぁちゃん/好きな画家:ムンク http://booklog.jp/users/maaki http://www.pageflakes.com/Default.aspx
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

人気の投稿

  • おしごと
    バイトからの帰り道、JR新橋駅の日比谷口を出て小路に入りました。 大きなパラソルの下にはブラシ、手ぬぐい、ストッキング、 そして靴磨きの小さなおばあさんがちょこんと座っていました。 沢村ちづさん(86歳)。 この場所で靴を磨いてもうすぐ58年。 私が声をかけると、当然のようにそう...
  • (タイトルなし)
    [2008年6月八戸] 八歳の子が作った詩らしい (『天の瞳 少年編Ⅱ』灰谷健次郎 より) 「きんぎょばち」 きんぎょばちに 入っているきんぎょを よこからみると大きくみえる ...
  • 感謝祭
    (2012年12月 南砺市)   知り合いの農家さん方で開かれた感謝祭。 今年とれたお米や玄米でついたおはぎを友人や近所の人たちでほおばりました。 赤ちゃんから大人まで25人くらいが集まってわいわいがやがや。 初めてでも名前も知らなくても自然と会話が生まれ、子供...
  • 読書感想
    (2011年6月 福島県) 「援デリの少女たち」(鈴木大介) 援デリ、飛ばし携帯、売春と障害、全寮制、震災と援デリ・・・ たくさんの気づきがあった一冊でした。 住民票もないような少女たちを福祉などの社会制度と再びつなげるには、妊娠時がとても適していることを知りま...
  • あじさい
    六月二五日。 二二歳の誕生日を迎えた私は、長野県上田市の無言館にいた。 雲が空を覆い、薄暗く、今にも雨が降り出しそうだ。 大学近くの喫茶店主が経営しているというこの美術館に、私はどうしても足を運んでみたかった。 ここには、戦時中に兵隊として戦地に赴き、そのまま死んでいった名のない...
  • 無償の愛
    (2012年4月8日) 読売新聞に載っていた明治大の鹿島茂教授の「映画『レ・ミゼラブル』を見て」がとてもよかったです。先日、この映画をみたときに、こんなにまで読解しなかったことがもったいない。 「愛を受け取ったことがない惨めな人々(レ・ミゼラブル)を救うには、 ...
  • おばけならいうだろう
    (2008年10月19日くらい 国立市) 「おばけならいうだろう」 けしゴムを つくったから えんぴつを つくったんだ と おばかさんが いった えんぴつを つくったから けしゴムを つくったんだ と せんせいが いった えんぴつを つくったのに けしゴムを つくったのか と か...
  • 悪い雰囲気
    「選挙の話とかってする人なの?」 衆院選の投票を前に、29歳の知人女性が同級生に言われたという。 女性は「もう、この人とは話をすることもできないかも」 と交友関係にひびが入ったことを不安に感じている様子。 選挙の話ができないことを残念がってもいるようだった。 政治や社会...
  • 伝達
    最近、 親しい友人が化学物質過敏症を発症した。 新聞や本などの印刷物、テレビやインターネットなどの機械類に接すると、触っていた指先が痛んだり、エネルギーが必要だったりするという。 思考力も衰えてきて、 それまで好きだった読書もしなくなっていた。 「投票日は何...
  • ちょっと話す
    (2012年11月 南砺市) 自分の考えは幼稚でくだらないことだ とか、 こんなこと考えているなんて思われて、嫌われないか とか、 私のことをわかってくれる人なんてだれもいないんだ と考えてもんもんしまうのは、 自分の気持ちや考えをその都度表現してこなかったせ...

フォロワー

ブログ アーカイブ

  • ►  2012 (9)
    • ►  12月 (8)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2011 (12)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ▼  2010 (57)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ▼  5月 (14)
      • 写真5月30日
      • 写真5月27日
      • くろっしんぐてん
      • キッドアイラックカフェのホールにて
      • 写真5月21日
      • 違う画
      • 写真5月13日
      • 写真5月12日
      • このまえの記事について
      • いちごあめ
      • こいのぼり
      • 「韓流映画が大好きなおじいちゃんでした」
      • 写真5月2日
      • エイズ記事
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (5)
  • ►  2009 (1)
    • ►  12月 (1)
  • ►  2008 (41)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (9)
  • ►  2007 (9)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: luoman さん. Powered by Blogger.